電気工学科

電気を届ける技術者になって、安心して暮らせる世の中にしたい

電気工学科では、電気を造り・使い・守る技術者を育成しています。発電所の仕組みや建物内に電気を供給する配線の方法、モーターを使って様々な機械を動かすメカニズムを勉強します。実習では、モーターや発電機を動かしたり、電圧計・電流計を用いて電気の大きさを測定したり、オシロスコープという計測器を用いて電気が流れる様子を可視化したりします。もちろん、建物等の電気配線をしたり、スイッチやコンセントの設置も行います。

電気工学科の実績

年度主な実績
平成30年度、29年度体育祭総合優勝
令和5年度第2種電気工事士20名合格
令和6年度高校生ものづくりコンテスト福岡県大会 電気工事部門2位

電気工学科の資格取得

学年                     資格名
1学年計算技術検定3級、ワープロ検定、第2種電気工事士、危険物取扱者※
2学年第1種電気工事士※、危険物取扱者※
3学年2級電気工事施工管理技士※、電気主任技術者※
※任意受験

学習内容・カリキュラムについて

準備中です

電気工学科の実習内容

・1学年工業技術基礎

工具の取り扱い方ものづくりで必要な工具類の取扱いについて学びます
直列・並列回路の計測電流計、電圧計などの取扱いを学びます
電気工事実習電気工事に必要な知識や技術について学びます
接地抵抗の測定接地抵抗を計測するための機器の取り扱いや計測方法を学びます
シンクロスコープの取り扱い方シンクロスコープの取扱いを学びます
ホイートストンブリッジの取り扱いホイートストンブリッジの取り扱いを学びます
キルヒホッフの法則キルヒホッフの法則を検証します

・2学年実習

サーキットテスターの製作ハンダ付け技術の向上を目指します
単相交流電力の測定電圧計と電流計を使用して単相電力を測定します
直流分巻電動機の始動直流分巻電動機の始動方法を学びます
基本論理回路の〇〇論理回路について学びます
直流分巻電動機の速度制御試験電圧と電流をの変化させて速度特性を試験します
ソリッドワークス(3DCAD)を活用した基本設計1三次元CADソフトの操作方法を学びます
無安定マルチバイブレータ回路の製作マルチバイブレータ基盤を製作します
直流分巻発電機の特性試験直流分巻電動機の無負荷及び負荷試験を行います
プレゼンテーションソフトの活用プレゼンテーションに方法を学びます

・3学年実習

シーケンス制御の製作リレー及びPLCでシーケンス制御回路を製作します
オペアンプの特性試験オペアンプの特性を計測します
単相変圧器の巻き数比と極性試験単相変圧器の試験を通して加極性か減極性を検証します
ソリッドワークス(3DCAD)を活用した基本設計2三次元CADソフトを活用して、簡単な図形を製作します
力率改善試験力率の遅れと進みを可視化して、その改善について
単相変圧器の特性試験単相変圧器の無負荷試験を行います
ソリッドワークス(3DCAD)を活用した基本設計3三次元CADソフトの画面上で部品を組み立てます
RLC共振回路の特性試験共振回路の特性試験を行います
三相誘導電機の構造と回転磁界の特性試験三相誘導電機の回転磁界について学びます
表計算ソフトの活用表計算ソフトを用いて短時間で多くの計算を行います
絶縁破壊試験絶縁物に高電圧をかけて絶縁破壊を行います

・3学年課題研究テーマ及び研究内容

第2種電気工事士学習システムの開発表計算ソフトの機能を活用して学習システムを開発します
電気工事技術の向上住宅等の電気配線を想定して電気工事技術を向上させます
太陽光発電と風力発電の研究再生可能エネルギーを活用した発電機の製作を行います
3DCADを活用した作品製作3DCADを活用して電車製作を行います
電車nリニューアル文化祭や体験入学で乗車できる電車のアップデートします
落雷発見装置の製作落雷を発見できる装置を製作します
ワイヤレス電力装置の製作電力を無線で伝送できる装置を製作します

実習作品・実習風景・実習室・実習工場の紹介

電気工事実習室-電気工事実習

コンピュータ実習室-3DCAD実習

コンピュータ実習室-CAD実習

電力実習室-オペアンプ実習

制御実習室-課題研究で使用

工作実習室-シーケンス実習

電気工学科だより(月に1回更新)