去る10月16日(水)、2日間に渡る体育祭及び2週間の予行練習を総括して
解団式が行われました。
まずは校長先生から、多くの生徒の献身的な運営により予行練習及び2日間の
体育祭が実施できたことに感謝の言葉を伝えられました。これからの人生は、経験が生きてくる。
成功したことや失敗した経験をこれからの生活に活かして、
常に進化し続けられる人になって欲しいと激励されました。
次に生活部から
閉会式で全員で肩を組んで校歌を歌っている姿が大変印象的だった。
体育祭を期に、今後の学校生活においても主体的に動いて欲しい。
また、地域の皆様に支えられて体育祭が実施できたことに感謝して、
登下校時の交通ルール順守、福岡工業の生徒としての自覚と誇りをもって行動して欲しいと伝えられました。
次に総団長から
全員で協力して、全員で盛り上げることができた。
日本一の体育祭を実施できたと自負している。
体育祭を2日間開催できたことは決して当たり前ではない。
生徒会執行部員、諸係の生徒、先生方に感謝をして欲しいと伝えられました。
最後に生徒会長から、
下級生に対して、来年の体育祭に向けて、今日から行動して欲しいと激を送りました。
2日間、のべ4300人の来場者がありました。ご来校ありがとうございました。
同日に予定されている行事