2024年12月24日(火)
環境化学科 2学期の活動報告

本日、2学期終業式が行われました。

夏から冬にかけて、環境化学科の生徒が活動した様子をご報告いたします。

2年生 インターンシップ

夏休み中、2年生は企業でのインターンシップを行いました。

それぞれの企業で充実した時間を過ごしたことで、働くことの本質を理解し、自分たちの進路について深く考えるきっかけになったことと思います。

8月3日(土) ものづくり教室

8月3日(土)に行われましたものづくり教室では、小学生や保護者の皆様にご参加いただき、七宝焼きやスライム作り、葉脈しおり作りなどを体験していただきました。

生徒も誘導や体験指導のスタッフとして協力し、積極的に声掛けを行って、楽しいものづくり教室となりました。

8月24日(土) 体験入学

8月24日(土)に行われました体験入学では、多くの中学生やご家族の皆様にご来校いただき、環境化学科について、また、本学科で学ぶことや実習について知っていただくことができました。

10月11日・12日 体育祭

11日(金)と12日(土)の2日間にかけて、熱い体育祭が行われました。

本年度の体育祭のスローガンは「壮大無双」です。

このスローガンには、比べるものがないほど壮大で素晴らしい体育祭を作り上げたいという生徒たちの熱い思いが込められています。

環境化学科では、バックボードに吉兆のしるしである鳳凰を掲げ、学科一丸となって体育祭を盛り上げました。

10月19日(土) 学校説明会

10月19日(土)に行われました学校説明会では、中学生を対象に、使い捨てカイロの定性分析を行いました。

実験操作の説明は3年生が行い、体験指導の生徒たちが中学生のそばで補助をしました。

また、高校生活や勉強のことについて中学生と話し、交流する姿も見られました。

10月29日~11月1日 2年生修学旅行

4日間の修学旅行を通して、クラスや学年の友人と絆を深め、座学だけでは得られない知識や多角的なものの見方、新たなものを創造する力を身につけることができました。

1日目 横浜中華街、国立競技場スタジアムツアー(学科別研修)、 東京スカイツリー

2日目 都内班別自主研修

3日目 東京ディズニーリゾート

4日目 北星鉛筆(学科別研修)、お台場

同日に予定されている行事

緊急情報

現在、緊急情報はありません。