福岡県立 福岡工業高等学校 お問い合わせ

学科紹介

電気工学科

電気 電気img 電気img


電気工学科のトピックス

ものづくりコンテスト福岡県大会出場(電気工事部門)(2021年6月6日(日))



ものづくりコンテスト福岡県大会電気工事部門に出場
電気工学科3年江藤颯太君(筑紫丘中学校出身)

大会後の本人コメント
今回のものづくりコンテストは制限時間内に終わらせることが出来ず、未完成という結果でした。数か月におよぶ練習の成果を精一杯出し切ることができたので後悔はありません。 これからは、培ってきた技術や知識を後輩たちに伝えていきたいと思います。

電気工事部門とは・・・・
制限時間内に電気工事の課題を施工(組立)するものです。
ものづくりコンテスト福岡県大会では、県内12名の高校生が出場しました。
ページトップへ

ものづくりコンテスト福岡大会(電気工事部門)(2018年6月10日(日))



本校電気工学科の生徒が、ものづくりコンテスト福岡大会の電気工事部門に参加しました。
ページトップへ

電気工学科1年生現場見学に行ってきました。(2017年09月14日(木))



9月14日木曜日、電気工学科1年生は知的財産教育の一環で工場見学に行ってきました。
午前中は、八女郡広川にある株式会社オーレックの農機具を加工、組立てを行っている様子を見ました。初めて見る大型機械や、一生懸命に作業している社員さんの様子に生徒も教員の私たちも大変感動いたしました。
午後は、鳥栖にある九州セキスイハイム工業株式会社の工場で、家を組み立てるためのユニット作りの様子を見学しました。最新の家は耐震性や1mmにこだわり、精度を上げるためには自動化が進んでいて大変驚きました。
今回の見学で、今まで知らなかった多くの気づきがありました。
工業高校の良いところは、「ものづくり」に直接たずさわれる!というところですね。
ページトップへ

Mind map 学習(2017年09月08日(金))




Mind map 学習
知的財産教育の一環でMind map学習を電気工学科1年生を対象に行いました。マインドマップとは思考・発想法の一つで、頭の中で起こっていることを目に見えるようにした思考ツールのことです。
生徒は、テーマから関連した事柄を枝葉のように伸ばしていきます。生徒たちからは、「難しいけれどおもしろい!頭を使うことで考えていることが整理できた。」という感想が出した。後半は、レゴブロックを使って自分を表現してもらいました。同じ部品のセット組でしたが、全員違う形をしていて、見ている側もすごく興味深かったです。

ページトップへ

ものづくり教室(2017年08月26日(土))




ものづくり教室への参加いただきありがとうございました。

 8月26日に実施した電気工学科のものづくり教室に参加していただき、ありがとうございました。
参加してくれた児童さんからは、「ラジオがこんなに簡単にできるとは思っていなかった。すごく楽しかった。」「お兄さんや先生が優しかった。」「また来たいです」等の嬉しい感想を頂きました。
 今年はものづくり教室とは別に電車体験コーナーを設け、多くの児童さんが、電車に乗って笑顔を見せていました。
暑い中、足を運んでいただきありがとうございました。
ページトップへ

中学生体験入学(2017年08月02日(水))





体験入学にご参加いただきありがとうございました。
電線やスイッチなどの部品を結びつける「電気工事実習」を経験してもらいました。

8月2日に実施した電気工学科の体験入学では、科の紹介とともに、課題研究で取り組んでいる電車の模擬走行や、電気工事の実習をしてもらいました。参加生徒さんから、「教え方が丁寧で実習体験がすごく楽しい時間になった。」「先輩方が優しくて接し易かった。」「絶対合格して電気に入ります!」等の嬉しい感想を頂きました。
科の体験入学終了後は相談コーナーにて多くの質問を受け付けました。近年の電気工学科は勢いがあります。来年度はますます活気ある科になることを期待しています。
暑い中、足を運んでいただきありがとうございました。
ページトップへ

社会人としての心構えを学ぶ (2017年04月12日(水))



3年生の実習の初回では、礼の仕方ついて時間をかけて指導を行います。
身に付けた態度が進路実現につながり、社会人としての心構えとなってくれればと願っています。
そして、電気工学科伝統の「社会人の5箇条」を
みんなで唱和します。

「はい」と言う素直な心
「すみません」という反省の心
「おかげさまです」という謙虚な心
「させていただきます」という奉仕の心
「ありがとうございます」という感謝の心
ページトップへ

知的財産教育の一環として、見学させていただきました。(1年生)(2016年9月8日(木))





株式会社安川電機様、北九州イノベーションギャラリー様、TOTOミュージアム様の御協力で最新の技術やデザインに触れさせていただき、知的財産との関連付けを行うことができました。帰校後は、コンテストへの応募や見学レポートの提出を行い、学習意欲の向上につなげました。
ページトップへ

生徒研究発表九州地区大会最優秀賞受賞(2016年7月28日(木))




 発表テーマ: 磁界共鳴方式ワイヤレス電力伝送装置の開発

 鹿児島県で行われた第16回九州地区高等学校工業系生徒研究成果発表大会にて本校電気工学科生徒の研究発表が最優秀賞を受賞しました。
 審査講評で「審査員全員一致で最優秀賞に推しました」と言われるほど群を抜く素晴らしい発表内容でした。
 電気工学科は今回で3回目の九州大会最優秀賞受賞です。
ページトップへ

マインドマップセミナーを行いました(1年生)(2016年7月14日(木))




知的財産教育の一環として、株式会社ウイルブレインの深月様から思考力を高めるツールであるマインドマップのセミナーを行っていただきました。
マインドマップを使うことで、創造性が豊かになり、現状の認識や問題を解決するヒントを得ることができるようになります。このマインドマップを生かして知的財産につながるアイデアを表出していきたいと考えています。

株式会社ウイルブレイン様のブログ こちらから
ページトップへ

就職試験に向けて(3年生)(2016年7月12日(火))



3年間の集大成でもある就職試験が目前に迫ってきました。面接会場を想定した入室の仕方や質問に対しての回答など就職試験に向けて面接指導を開始しました。
ページトップへ

第2種電気工事士の取得に向けて(2016年6月23日(木))



2年生は電気工学科のメインの資格である第2種電気工事士の取得に向けて練習を行っています。配線図の読み方、電線類の加工の仕方、工具の使い方など覚えることはたくさんあります。作業後は清掃とともに、工具類の整理・整頓を行います。技術者として大切な心構えです。
ページトップへ

実習の始まり(2016年5月16日(月))



入学してきた1年生に対して、3年後の社会人を見据えた指導をまず行っています。
それは挨拶、号令など基礎的態度の育成です。一見地味ですが、実は一番大切なことだと考えています。
ページトップへ

学習する内容

電気エネルギーは、光・熱・動力・音・電磁波などにかたちを変えて活用され、社会生活に無くてはならないものになっています。
いろいろなものを動かすエネルギーを供給し、その動きをコントロールすることも電気の力によるものです。電気工学科では、この
かけがえのない電気エネルギーを発生するところから、実用的に活用するまでの基本的な技術を学習し、実社会で役立つ重要な
国家資格の取得を目指します。

取得できる資格

主な進路先

本田技術研究所、九州電力、JR九州、デンソー、日立製作所インフラシステム、 九州電気保安協会、九電工、パナソニックエコソリューションテクノサービス㈱九州支社、 三菱電機 名古屋、ハウス食品、明電舎、西部電気工業㈱、東芝エレベータ 九州支社、 富士電機 九州支社、三菱電機ビルテクノサービス 九州支社、日立アプライアンス、大同特殊鋼、 西部ガスエネルギー、IHI運搬機械、日鉄住金テックスエンジ 八幡支店、サン・ライフ、トヨタ自動車、 関電工、西部電機、新日鐵住金 八幡製鐵所、シミズ・ビルライフケア九州、旭興産、電盛社、リョーユーパン

東京都庁、福岡市役所

長崎大学、大阪体育大学、崇城大学、熊本学園大学、西九州大学 など

教育課程表

  教科 科目 1年 2年 3年
普通教科 国語 国語総合 3 2  
現代文A     2
地理・歴史 世界史A   2  
地理A 2    
公民 現代社会     2
数学 数学Ⅰ 3    
数学Ⅱ   3  
数学A     2
数学特講     (2)
理科 科学と人間生活 2    
物理基礎   2  
保健体育 体育 3 2 3
保健 1 1  
芸術 音楽Ⅰ 2    
外国語 コミュニケーション英語Ⅰ 3    
コミュニケーション英語Ⅱ   3  
英語表現Ⅰ     (2)
英語会話     2
家庭 家庭基礎   2  
小計 19 17 15-11
専門教科 工業 工業技術基礎 3    
課題研究     3
実習   3 6
製図   2  
情報技術基礎 2    
電気基礎 5 3  
電気機器   2 2
電力技術   2 3
電子技術     (2)
電気主任技術者演習     (2)
小計 10 12 14-18
戻る このページのトップへ