はじめに、2年生各クラスのリーダーから、今年度の体育祭を経験し、その反省及び次年度に向けた抱負等のスピーチが行われました。
印象に残ったスピーチは
(1)3年生からのバトンを引き継ぎ、福岡工業の新たな伝統を作っていくという気持ちが必要
(2)臨機応変に対応できる力が必要
(3)時間を意識して行動する力が必要
(4)スムーズに進行していくために諸係でコミュニケーションを取ることが必要
(5)次年度は学校全体を引っ張るという強い気持ちが必要
最後に、学年主任から「苦しいことを自ら引き受け、その行動によって周囲の生徒が自然と協力をしてくれるような関係を構築していける人に成長して欲しい。その場の空気や周囲に流されず、正しい行動ができるようになって欲しい」と伝えられました。いよいよ、2年生が学校を引っ張っていく番となります。
同日に予定されている行事