メディア課
Googleクラスルームには、学習コンテンツ入り口から、学校から配布しているXXXXXXXX@gs.seito-fku.ed.jpのアカウントでログインしてください。
活用について
授業や実習、課題研究でクロームブックを活用しましょう。共有機能を使うと、複数人で分担して作業ができます。
アプリケーション名 | 特徴 |
---|---|
Classroom | コンテンツ配布学習環境やソフト |
ドキュメント | ワープロソフト |
スプレッドシート | 表計算ソフト |
スライド | プレゼンテーションソフト |
Meet | オンライン会議ソフト |
Keep | メモソフト |
フォーム | オンラインフォームやアンケート作成ソフト |
Gmail | メールソフト |
ログインできないとき
先に個人所有のgmailアカウントでログインしている可能性があります。XXXXXXXX@gs.seito-fku.ed.jpのアカウントに切り替えてから再ログインしてください。
アカウントカードを紛失したとき
在籍学科のメディア担当の先生に再発行を依頼してください。再発行料はかかりませんが、発行までに数日かかることがあります。
クロームブックを持ち帰る場合
1.教室内のクロームブック保管庫にある貸出票に貸出日~返却日を記入してください。
2.クロームブックを持ち帰る旨を副担の先生へ伝えてください。
3.ACアダプターの貸出は行っていません。必要であれば個人で準備しましょう。
4.落下や紛失に気を付けて、大事に持ち帰ってください。※大雨がよそ
5.家庭学習の際に活用してください。
6.学習以外の使用は慎みましょう。