令和4年度 第76回体育祭特設ページ
開催日時:10月7日(金)、8日(土)
テーマ
今年のテーマは『 明 鏡 止 水
』
プログラム
第1日目【10月07日(金)】 |
第2日目【10月08日(土)】 |
No. |
実施項目 |
学年 |
No. |
実施項目 |
学年 |
1 | 入場 | 全学年 |
18 | 開始式 | 全学年 |
2 | 開会式 | 全学年 |
19 | 総団長指揮による全校応援 | 全学年 |
3 | エール交換 | 全学年 |
20 | 各科対抗長縄跳び | 全学年 |
4 | 短距離リレー | 全学年 |
21 | 福工アイアンマン(決勝) | 全学年 |
5 | 20人21脚 | 2年生 |
22 | 福工スプリントカップ(決勝) | 全学年 |
6 | 棒引き | 全学年 |
23 | 3年女子ダンス | 3年生女子 |
7 | 福工アイアンマン(予選) | 全学年 |
24 | 2年学年演技「エッサッサ」 | 3年生男子 |
8 | 福工スプリントカップ(予選) | 全学年 |
25 | 綱引き | 1年生 |
9 | 女子ダンス(1・2年) | 1・2年女子 |
26 | 応援合戦 | 全学年 |
10 | 昼休み |
|
27 | こいつはすごいぞ | 全学年 |
11 | とってこーい | 3年生 |
28 | 各科対抗リレー | 全学年 |
12 | 1年生集団行動 | 1年男子 |
29 | 閉会式 | 全学年 |
13 | FUKKOタイフーン | 全学年 |
|
| |
16 | 福工の源さん | 全学年 |
|
| |
15 | スウェーデンリレー |
全学年 |
| |
|
16 | 3人4脚リレー | 全学年 |
| |
|
17 | 中間表彰式及び諸連絡 | 全学年 |
* プログラムは一部変更される恐れがあります。
|
| |
|
|
|
予行風景9月26日(月) 体育祭練習1日目 |
| 本日より体育祭の練習が始まりました。全体・各学科コースでの結団式後、入場行進の練習・応援歌指導が行われました。 今年のテーマは『明鏡止水(めいきょうしすい)』です。明るく澄みきった気持ちをもって、福工生全員で体育祭を成功させたいという思いで設定されています。




9月28日(水) 体育祭練習2日目 |
| 本日は、先日の雨の影響により一日体育祭予行となりました。 午前中は、開会式・閉会式の練習・集団種目別練習を行いました。 午後からは、実際に種目の練習が始まり、エール交換・短距離リレー・20人20脚が実施され、 各係は、生徒主体となりスムーズな運営を目指し動きの確認を行いました。



|
|
|
|
9月29日(木) 体育祭練習3日目 |
| 本日は、午後より競技を中心に予行が行われました。 棒引きや福工の源さん・アイアンマンでは白熱し、充実した予行を行うことができました。 更に競技のレベルを上げるべく、各科ごとに競技練習を積み、迫力ある体育祭を目指します。




9月30日(金) 体育祭練習4日目 |
| 本日は、足場部材の運び出しを行いました。 各科の足場長を中心に、全校生徒の協力により安全に部材の運び出しを行えました。 運び出しが終わると、各科応援型合わせを行いました。 各科、演舞の配置や動きの確認をしていました。 来週から1日予行練習も始まります。生徒は各自しっかり食事・睡眠を取り、身体を休めましょう!








 |
|
10月3日(月) 体育祭練習5日目 |
| 本日は、午前中は集団種目別練習を行い、午後からは、種目予行を行いました。 綱引き・3人4脚・こいつはすごいぞ・長縄跳びなどを競技を実際に実施しました。 コロナ禍による時短等で実施できていなかった競技もあり、 生徒も3年間で初めて実施する競技に戸惑いながらも白熱していました。




10月4日(火) 体育祭練習6日目 |
|
本日より予行練習が始まりました。 本番を想定し、プログラム通りに予行練習を進め、流れの確認を行いました。 本番同様に、得点が計算され公開されるということもあり、競技一つ一つに盛り上がりを見せていました。





|
| |
|
|
|
10月5日(水) 体育祭練習7日目 |
| 本日は、予行練習2日目。 2日目の競技を通して予行練習を行い、スムーズに予行を進めることができました。 また、本日はこの予行練習2日目の総合得点も公開され、 本番に向けて、どの学科も競技練習など作戦を練り、練習を積みました。 当日が楽しみです。






10月6日(木) 体育祭練習8日目 |
| 本日は、グラウンドの飾りつけやテントの搬入を行い、 最終仕上げとして、各科の応援練習の型合わせを行いました。 いよいよ、明日が体育祭当日です。 頑張ります!!





10月7日(金) 体育祭 1日目 |
| 本日は、待ちに待った体育祭1日目。 朝はあいにくの雨により、開始時間を遅らせてのスタートとなりましたが、 さすがはTEAMFUKKO。部活動が協力し、グラウンド整備を行って、 全校生徒で臨機応変に急な変更にも対応しました。 競技は、グラウンド状況が良くない状態でしたが、 全校生徒が盛り上がり、白熱した体育祭になりました。 まだ、体育祭は続きます! 明日もより一層頑張りますので、応援よろしく願いします。









10月8日(土) 体育祭 2日目 |
| 本日は、体育祭2日目。 なんとか天気にも恵まれ、生徒たちは一致団結して日ごろの成果を発揮していました。 今年のテーマでもある『明鏡止水(めいきょうしすい)』を体現するような体育祭でした。 地域の皆様、中学校関係の皆様、保護者の皆様、応援ありがとうございました。









|
|
|
|
|
|
|
|

|