福岡県立 福岡工業高等学校 お問い合わせ

学科紹介

機械工学科

機械 機械img 機械img


機械工学科のトピックス

課題研究


機械工学科には課題研究という時間があります。3年生はこれまでの学習で培った力を応用し各班分かれての応用研究をおこなっています。今回は機構の研究班の写真を紹介します。
ページトップへ

アーク溶接等の業務に係る特別教育


機械工学科主催でのアーク溶接等の業務に係る特別教育を溶接協会の先生方を招いて行いました。この特別教育を受けていないと業務でのアーク溶接をできないので生徒たちは真剣そのもの。 これら資格を活かして機械工学科は就職、進学をしていきます。 資格試験を学校でおこなえることも工業高校のメリット。今後も機械工学科の授業や実習、資格試験、学校行事などの情報を出していきたいと思います。
ページトップへ

11月07日(土) 令和2年度
第11回福岡県高等学校溶接競技会 県大会3位


先日行われました
令和2年度第11回福岡県高等学校溶接競技会県大会において
本校 機械技術研究同好会の生徒が日頃の練習の成果を存分に発揮し、県3位という成績を収めました!
ページトップへ

ものづくりコンテスト福岡大会(旋盤作業部門)


本校機械工学科の生徒が、ものづくりコンテスト福岡大会の旋盤作業部門に参加しました。
ページトップへ

機械設計技術者試験3級に4名合格



平成29年度の機械設計技術者試験3級に、機械工学科3年の生徒4名が合格しました。試験内容は、大学や高専で学習する機械全般に関するものが出題され、受験者も企業の機械設計技術者、大学生や高専生がほとんどで、工業高校生にとっては難度の高い試験であり、全国的にも学校単位で受験している高校は福岡工業高校だけとのことです。平成19年度から受験しており、全国で初めて高校生の合格者を出すなど、11年連続で毎年1~4名が合格していることについて、(社)日本機械設計工業会より高い評価を頂いています。写真は左から早川 優(下山門中)、竹並凌雅(板付中)、吉川穏貴(西福岡中)、大田悠輝(平野中)です。
ページトップへ

学習する内容

機械工学科では、機械分野の学習を中心に据え、生産・管理運営していくことに必要な実践的な知識や 態度を養うとともに、機械を制御するための電気・電子、コンピュータ技術の分野についても基礎・基本と なる知識や技術の習得を目指します。
授業内容は機械設計や機械工作といった生産技術系を中心に学習し、自ら学び、考え、創意工夫しながら ものづくりに取り組む実践的な態度を育てることを目標にしています。

所得できる資格

主な進路先

日立製作所、新日鐵住金、三菱電機、豊田自動織機、ジェイテクト、 本田技術研究所、デンソー、三菱重工、クボタ、オークマ、 トヨタ自動車、アイシン精機、大同特殊鋼、JFEスチール、東京水道サービス、東洋製罐、 九州電力、西部ガス、東洋水産、ハウス食品、キューヘン、昭和鉄工、第一精工、 日本タングステン、西部電機など

九州工業大学、佐賀大学、豊橋技術科学大学、福岡大学、九州産業大学、福岡工業大学、 ポリテク九州、ポリテク川内、ポリテク千葉、 ホンダ関西自動車整備専門学校、西鉄自動車整備専門学校など


教育課程表
  教科 科目 1年 2年 3年
普通教科 国語 国語総合 3 2  
現代文A     2
地理・歴史 世界史A   2  
地理A 2    
公民 現代社会     2
数学 数学Ⅰ 3    
数学Ⅱ   3  
数学A     2
数学特講     (2)
理科 科学と人間生活 2    
物理基礎   2  
保健体育 体育 3 2 3
保健 1 1  
芸術 音楽Ⅰ 2    
外国語 コミュニケーション英語Ⅰ 3    
コミュニケーション英語Ⅱ   3  
英語表現Ⅰ     (2)
英語会話     2
家庭 家庭基礎   2  
小計 19 17 15-11
専門教科 工業 工業技術基礎 3    
課題研究     3
実習   3 3
製図 1 2 (2)
情報技術基礎 2    
生産システム技術 2 1  
機械工作   2 2
機械設計 2 2 3
原動機     3
電子機械     (2)
熱工学演習   (2)  
機械設計演習   (2)  
小計 10 12 14-18
戻る このページのトップへ